資料詳細

項目 内容
資料識別ID LB200900225
URL
 
受入番号 222
収納番号
旧請求記号 特設XI612.184/トサ-1/222平尾文庫
分類1 図書
分類2 産業
分類3 農業
分類4
文庫(資料群)名 平尾文庫
資料群の概要 【主な資料内容:江戸時代~昭和戦後/古文書(高知市保護有形文化財の絵図2点を含む)、私有文書、図書類】
歴史家,平尾道雄氏が蒐集した「修史餘録」を中心とする土佐藩政史料と維新史料の集大成。大正9(1920)年、平尾氏が東京代々木の山内家家史編輯所に入り、以来32年間、家史編輯に携わるなかで蒐集したもの。
区分 土佐藩・高知藩
資料名 「土佐藩農業經濟史 上」
著者名 平尾道雄 編
管理者 高知市民図書館
出版年(西暦) なし
出版年(和暦) なし
出版年代 なし
備考
形態 冊子
装丁 冊子
技法
実数
大きさ 26cm
目次情報 《農政篇》1:山内氏と農政/2:代官と農民/3:地頭と農民/4:農地保有の政令/5:農地賣買の禁令/《民政篇》1:農村自治体/2:庄屋身分と待遇/3:郷浦庄屋と町庄屋/4:庄屋功罪論/5:藩政改革と民政司/6:民政司と坊郷正/7:廃藩置県と区制/《税制篇》1:慶長年貢定書/2:枡と量り代/3:検地と検見/4:土免制度/5:貢物米と雜税/6:夫役の制度/《農地篇》1:本田と新田/2:新田の開発/3:検地の得夫/4:村上新田の由来/5:耕地称号と山林/6:農地所属称号/7:耕作と農租/8:吉米と太米/《農民篇》1:土佐の農民/2:職分と身分/3:農民の生活/4:農村の疲弊/5:農民の商業転向/6:人口問題/7:農地問題/
内容解説メモ 関連資料有り(中性紙バインダー)
保存状態注記
保存状態注記(複数選択)
利用の可否 利用可
印刷可否 印刷可
ダウンロード可否 ダウンロード不可