資料詳細

項目 内容
資料識別ID LB200901505
URL
 
受入番号 1777-3
収納番号
旧請求記号 特設XI910.5/トサ-7/1777-3平尾文庫
分類1 図書
分類2 文学
分類3 詩歌
分類4
文庫(資料群)名 平尾文庫
資料群の概要 【主な資料内容:江戸時代~昭和戦後/古文書(高知市保護有形文化財の絵図2点を含む)、私有文書、図書類】
歴史家,平尾道雄氏が蒐集した「修史餘録」を中心とする土佐藩政史料と維新史料の集大成。大正9(1920)年、平尾氏が東京代々木の山内家家史編輯所に入り、以来32年間、家史編輯に携わるなかで蒐集したもの。
区分 逐次刊行物
資料名 「土佐文芸 12月号(通巻第7号)」
著者名 土佐文芸社 編
管理者 高知市民図書館
出版年(西暦) 1960.12
出版年(和暦) 昭和35年12月
出版年代
備考
形態 書籍
装丁
技法
実数
大きさ 22cm
目次情報 楽書調(依光亦義 著). /宣伝の世の中(紫藤貞一郎 著). /「海を渡る友情」の思想と望月優子(近森一博 著). /小さな火も広野を焼きつくすことができる(森井淳吉 著). /土佐はよい国(平尾道雄 著). /茂一郎氏とガラクタ(関みな子 著). /湯西川(藤島信太郎 著). /再婚譚再説(川村源七 著). /土佐の文学碑(永田哲夫 著). /M婦人のクリスマス(八波直則 著). /詩独夜(矢野修二郎 著). /四季(民謡)(小松松涛 著). /紙窓作句(俳句) (高橋紙虹 著). /短歌(川野須美子 著). /ペイパーナイフ(小山六生 著). /遊園地. /純潔ということ(高橋イチ 著). /百聞百見記.
内容解説メモ
保存状態注記
保存状態注記(複数選択)
利用の可否 利用可
印刷可否 印刷可
ダウンロード可否 ダウンロード不可