資料詳細
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 資料識別ID | LB209400215 |
| URL | |
| 旧請求記号 KK210.61/トサ/貴重書 | |
| 受入番号 | |
| 収納番号 | |
| 旧請求記号 | KK210.61/トサ/貴重書 |
| 分類1 | 図書 |
| 分類2 | 総記 |
| 分類3 | 目録 |
| 分類4 | その他 |
| 文庫(資料群)名 | 貴重書 |
| 資料群の概要 | 【主な資料内容:江戸時代~昭和戦前/古文書、私有文書、図書類】 戦前(1945年)の刊行で高知市民図書館のみ所蔵する資料,およびそれ以外の戦前の刊行物(高知市民図書館以外にも所蔵する図書館があるが,所蔵が少なく価値の高い資料)。高知県内の公共図書館等に所蔵する高知県関係資料を網羅した「高知県郷土資料総合 目録(昭和48年)」(以下「総合目録」)に基づき,高知市民図書館の所蔵する高知県関係資料を整理したもので、「総合目録」発行以後の収書で高知市民図書館のみの所蔵と認められる資料および個人の所蔵する資料のコピーを含む。 |
| 区分 | |
| 資料名 | 「土佐勤王志士遺墨展覽會目録 昭和4年自5月10日至5月15日」 |
| 著者名 | 靑山會館 編 |
| 管理者 | 高知市民図書館 |
| 出版年(西暦) | 1929.5 |
| 出版年(和暦) | 昭和4年5月 |
| 出版年代 | 昭和時代 |
| 備考 | |
| 形態 | |
| 装丁 | |
| 技法 | |
| 実数 | |
| 大きさ | 19cm |
| 目次情報 | 内容:書簡. 和歌. 詩. 絵画.他 |
| 内容解説メモ | 主催:財団法人青山会館、後援:東京日々新聞社。田中光顕は東京赤坂の青山会館の創設にも力を傾けた。「青山文庫」(高知県佐川町)は「せいざん ぶんこ」のヨミで「青山会館」(東京都)は「あおやま かいかん」のヨミ |
| 保存状態注記 | |
| 保存状態注記(複数選択) | その他 |
| 利用の可否 | 利用可 |
| 印刷可否 | 印刷可 |
| ダウンロード可否 | ダウンロード不可 |