資料詳細

項目 内容
資料識別ID LH101100177
URL
 
受入番号 田中-00177
収納番号
旧請求記号 173
分類1 文書
分類2 近現代文書
分類3
分類4
文庫(資料群)名 田中貢太郎資料
資料群の概要 長岡郡三里村仁井田(現、高知市)出身の小説家田中貢太郎(1880-1941)ゆかりの資料。
自筆原稿や創作ノート・メモ、日記、書簡のほか、師である大町桂月関係の資料なども含む。
区分
資料名 安藝十句
資料名ヨミ アキ ジュック
作成者等 田中貢太郎
宛名
管理者 高知県立図書館
成立年(西暦)
成立年(和暦)
成立年代 昭和前期
備考 「メモ紙類」として元々一つの封筒にまとめて保管されていたもの(LH101100173)。

新聞記事の切り抜き添えられている。
形態
装丁 右肩一箇所紐綴じ
技法 墨書
実数 1
大きさ 27×38㎝
内容情報 「小松屋旅館は元山川屋と云へり大正八九年の候大町桂月先生に随從して来りて投宿せし時は山川屋にて今昭和十五年再び来りて投宿すれば小松屋也。余小松屋に投宿せし翌日即ち二月九日の拂暁發病して三月まで滞留す」
このあとに句を記す。加筆・修正多数あり。
LH101100176とは、修正箇所や句数が異なる。

新聞記事「貢太郎翁の酒談義」(赤鉛筆で「大毎 昭和十五年二月八日」と書き込みあり。余白には句を書き付けている。記事に書き込みあり。
用紙裏面には挨拶文。「小生病中は御心配を御かけして有難うございました・・・」。
内容解説メモ
保存状態注記 黄土色のしみが浮いている。
用紙の端にシワ・折れあり。
保存状態注記(複数選択) 汚損
利用の可否 利用可
印刷可否
ダウンロード可否