資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
資料識別ID | LH200900004 |
URL | |
受入番号 | 4 |
収納番号 | |
旧請求記号 | 特設XI210.088/シユ-4/4平尾文庫 |
分類1 | 文書 |
分類2 | 古文書 |
分類3 | 土佐藩(高知藩) |
分類4 | 法令・規則 |
文庫(資料群)名 | 平尾文庫 |
資料群の概要 | 【主な資料内容:江戸時代~昭和戦後/古文書(高知市保護有形文化財の絵図2点を含む)、私有文書、図書類】 歴史家,平尾道雄氏が蒐集した「修史餘録」を中心とする土佐藩政史料と維新史料の集大成。大正9(1920)年、平尾氏が東京代々木の山内家家史編輯所に入り、以来32年間、家史編輯に携わるなかで蒐集したもの。 |
区分 | |
資料名 | 「修史餘録 4」 政令篇 ※閉架書庫にコピー資料(製本)あり。 |
資料名ヨミ | |
作成者等 | 平尾道雄 編 |
宛名 | |
管理者 | 高知市民図書館 |
成立年(西暦) | なし |
成立年(和暦) | なし |
成立年代 | なし |
備考 | |
形態 | 和綴本 |
装丁 | 和綴 |
技法 | |
実数 | |
大きさ | 30cm |
内容情報 | p.1)1:元禄大定目 元禄三年(1:諸侍掟)/p.5)1:元禄大定目 元禄三年(2:評定所掟)/p.7)1:元禄大定目 元禄三年(3:諸役人役目大要之定)/p.11)1:元禄大定目 元禄三年(4:寺社方定)/p.13)1:元禄大定目 元禄三年(5:市町定)/p.22)1:元禄大定目 元禄三年(6:浦中定)/p.31)1:元禄大定目 元禄三年(7:魚猟分一定)/p.33)1:元禄大定目 元禄三年(8:山林大要定)/p.36)1:元禄大定目 元禄三年(9:同支配方留山制度其外山方之定)/p.40)1:元禄大定目 元禄三年(10:留木定)/p.42)1:元禄大定目 元禄三年(11:諸木可達御国用定)/p.46)1:元禄大定目 元禄三年(12:山手背法者支配)/p.47)1:元禄大定目 元禄三年(13:竹籔之定)/p.48)1:元禄大定目 元禄三年(14:支配山願山定)/p.51)1:元禄大定目 元禄三年(15:普請方定)/p.53)1:元禄大定目 元禄三年(16:同支配方)/p.56)1:元禄大定目 元禄三年(17:諸侍知行掛役之事)/p.62)1:元禄大定目 元禄三年(18:郷士領役の定)/p.63)1:元禄大定目 元禄三年(19:諸侍新屋敷相渡并屋敷替之定)/p.66)1:元禄大定目 元禄三年(20:雑人被官之定)/p.68)1:元禄大定目 元禄三年(21:大阪屋敷定)/p.75)1:元禄大定目 元禄三年(22:京伏見屋敷定)/p.83)2:元禄大定目 下巻(1:諸侍知行可宛行定)/p.85)2:元禄大定目 下巻(2:扶持切米可相渡定)/p.87)2:元禄大定目 下巻(3:諸侍跡目差引并諸奉公人跡目其外定)/p.95)2:元禄大定目 下巻(4:諸侍江戸、京、大阪勤役宛儀定)/p.99)2:元禄大定目 下巻(5:用人歩行以下他国宛儀定)/p.102)2:元禄大定目 下巻(6:御倉米支配定)/p.105)2:元禄大定目 下巻(7:御蔵金銀支配定)/p.107)2:元禄大定目 下巻(8:代官貢物納品定)/p.111)2:元禄大定目 下巻(9:御船手支配并船頭水主大要之定)/p.114)2:元禄大定目 下巻(10:作事方定)/p.117)2:元禄大定目 下巻(11:役人可撰定)/p.118)2:元禄大定目 下巻(12:郷侍望留守居組定)/p.119)2:元禄大定目 下巻(13:足軽支配定)/p.122)2:元禄大定目 下巻(14:諸侍暇出被遣知行物成切米支配并当国之者、他国其外下人等定)/p.124)2:元禄大定目 下巻(15:関所雑物定)/p.125)2:元禄大定目 下巻(16:勘定方定)/p.135)3:病気湯治出願手続/p.137)4:浦々觸書/p.139)5:足摺山寺領賦役/p.141)6:宝永二、一〇、二八 觸書/p.146)7:正徳二、二 十三箇條々令/p.151)8:元禄大定目吟味/p.153)9:諸浦抜荷禁制/p.156)10:享保年間抜書/p.170)11:享保年間郷士関係法令/p.176)12:延享元年軽格勤役年数/p.178)13:門衛心得書/p.180)14:縁組届出令/p.182)15:宝暦改元布告/p.186)16:衣服令制/p.188)17:借上式書/p.206)18:御城営御成就御祝儀御料理組分日割覚/ |
内容解説メモ | ①写本 ②内容細目は「市民図書舘所蔵 平尾文庫内容目録1.修史餘録」による |
保存状態注記 | 汚、シミ、朱書きあり |
保存状態注記(複数選択) | 汚損 |
利用の可否 | 利用可 |
印刷可否 | 印刷可 |
ダウンロード可否 | ダウンロード不可 |