資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
資料識別ID | LP100500088 |
URL | |
受入番号 | 田辺-00088 |
収納番号 | |
旧請求記号 | 98 |
分類1 | 大正~昭和 |
分類2 | 暮らし(風景) |
分類3 | |
分類4 | |
文庫(資料群)名 | 田辺寿男写真文庫 |
資料群の概要 | 民俗写真家田辺寿男氏(1921-2010)撮影の写真資料群。 1964(昭和39)年4月に高知大丸で開催された個展「仁淀村と無形文化財」出展の写真を中心に構成される。 吾川郡仁淀川町(旧高岡郡仁淀村)別枝で毎年2月に開催される秋葉祭り関連のものが大方を占めるが、旧仁淀村の正月行事や葬礼習俗に関する写真も含まれる。 |
区分 | |
資料名 | 出棺 |
被写内容 | 山道を行く葬列(旧仁淀村沢渡) |
撮影者 | 田辺寿男 |
管理者 | 高知県立図書館 |
撮影年(西暦) | 1973年 |
撮影年(和暦) | 昭和48年 |
撮影年代 | |
備考 | 『図説日本民俗誌高知』(1988年 岩崎美術社)p99「野辺送り 高岡郡仁淀村沢渡」に使用。 撮影時期・撮影場所は上記資料のキャプションによる。 |
形態 | プリント |
技法 | モノクロ |
実数 | 1点 |
大きさ | 30.2cm×23.5cm |
内容解説メモ | 山道を行く葬列(旧仁淀村沢渡)。 |
保存状態注記 | 展示の際の画鋲の痕あり |
保存状態注記(複数選択) | その他 |
利用の可否 | 利用可 |
印刷可否 | |
ダウンロード可否 |